鴨台祭について

「鴨台祭(おうだいさい)」は、毎年11月に行われる大正大学の学園祭です。
平成24年度までは「銀杏祭」という名称で開催しておりましたが、平成25年度より、現在の「鴨台祭」と名称を改め、今年度で第7回を迎えることとなりました。“鴨台”という名称は、大正大学の名称であり、その由来は巣鴨の高台として、周辺地域の人々が集結する場として存在していることからきております。

鴨台祭は、その由来の通り地元・巣鴨を支えている商店街や、近隣住民のお年寄りや子供たちといった多くの方が集結し、学内生、そして私たち実行委員、たくさんの笑顔で溢れています。
鴨台祭を運営する団体である私たち「鴨台祭実行委員」は、日ごろよりご支援いただいているみなさまに感謝し、今年も全力を尽くしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方のご参加、ご来場を心よりお待ちしております。

鴨台祭日程

開催日 2019年11月2日(土)・3日(日)
テーマ  

 

 


 

運営団体 鴨台祭実行委員会(お問い合わせはこちらから)
アクセス 都営地下鉄三田線・・・・西巣鴨駅下車 徒歩2分JR埼京線・・・・板橋駅東口下車 徒歩10分都電荒川線・・・新庚申塚駅又は庚申塚駅下車 徒歩7分※詳しくはこちらをご確認ください。