お食事
シャーベット【軽音楽サークル】
彩り豊かでとってもかわいいオリジナルドリンクとこの季節にぴったりなさっぱりとしたシャーベットを売っています!
是非、ライブステージ等のお供にどうですか?
駄菓子、飲料【手話サークルPockey】
- SNS情報
手話サークルPockeyです! 主に子供たちを対象とした駄菓子屋を企画いたしました。 簡単な手話を使って買い物してみませんか?手話が未経験の方でも、気軽に遊びに来てください!

フランクフルト、飲料【バレーボール同好会】
バレーボール同好会です! 私たちは、第11回鴨台祭でフランクフルトと飲み物を販売します!お腹を空かせて、遊びに来てください!🎶 待ってます♡
チヂミ【STEP BY STEP(ステップバイステップ)】
- SNS情報
STEP BY STEPです!
鴨台祭で3年ぶりの模擬店出店になります!今年もSTEP BY STEPの恒例、みんな大好きチヂミの販売を企画しました。2種類の味を用意しているので、ぜひ『부침개〜STEP BY STEP〜』へお越しください!

焼きそば、飲料【軟式野球愛好会】
- SNS情報
軟式野球愛好会 Pattsです。
普段は週に1回大学周辺の球場で活動し、 合宿では他大学と多くの試合を行っています。
新入生も含め選手・マネージャーともに仲良く活動しています。
鴨台祭では焼きそばとジュースを販売します。
元気に盛り上げていきます。

ワッフル【SOS(スポーツオブソウル)】
鴨台祭に4年ぶりのS.O.S復活参加!
毎年、焼き鳥を出していましたが
今年はワッフルです!甘くてサクサクふわふわの美味しいワッフルを売るのでぜひ食べに来てください!

ポップコーン、雨合羽【硬式庭球同好会】
こんにちは!硬式庭球同好会WELDON’です!
1年ぶりに帰って参りました!今年はポップコーンと雨ガッパを販売しております!変わった味?絶対美味しいあの味?..ポップコーンの味は来てみてのお楽しみ!?
ぜひお立ち寄りください~!!

牛串【飛騨牛 〜Black Diamond〜】
和牛は、その「黒い毛と希少さ」から「Black Diamond(黒いダイヤモンド)」と呼ばれています。今回は、飛騨牛の旨味を30日以上の熟成させたお肉を準備しています!ぜひ、最高品質・最高級を誇る「本物の和牛」を牛串で体験してみてください!

ステージ
屋外ステージ
- 巣鴨警察署防犯キャンペーン
- 手話サークルPockey
- 太鼓部-鼓鴨-
- 軽音楽サークル
- ダンス愛好会
- ダブルダッチサークル鴇縄
- 瞬間▲ホログラム
- 音楽部混声合唱団
- 吹奏楽団
- Tiori
- 雅楽倶楽部
- フォークソング同好会×吹奏楽団
教室ステージ
巣鴨警察署防犯キャンペーン
イベント名 | 獣神サンダー・ライガー 1日巣鴨警察署長トークショー |
日時 | 6月3日(土)13:30-13:45 |
場所 | 屋外ステージ |
1989年にデビュー後、数々のタイトルを獲得し、2020年東京ドームにおける引退試合まで活躍した元プロレスラー。引退後もプロレス解説者、タレントとしても活躍し、YouTubeで「獣神サンダー・ライガー チャンネル」を開設するなど幅広く活躍中。
6月3日は、なんと1日巣鴨警察署長として鴨台祭に登場。特別トークショーにて「闇バイト」に潜む危険性等について熱いトークを繰り広げます。ぜひお楽しみください。

手話サークルPockey
手話サークルPockeyです!今年も鴨台祭のステージで手話を使って歌を披露します。歌に出てくる手話を紹介するコーナーも用意しているので、手話に興味を持ってもらう機会になればと思います。ぜひ、お越しください!

太鼓部-鼓鴨-
太鼓部ー鼓鴨です!2022年は数多くの舞台を経験させていただき、部活として大きくレベルアップいたしました。迫力のある音と共に精一杯の演奏で私たちの思いを届けますので、楽しんで聴いてください。
軽音楽サークル
昭和、平成、令和のヒット曲をバンドで演奏します!どんな素敵な曲が飛び出してくるのかお楽しみに!
ダンス愛好会
- SNS情報
みんな元気ィ?ダンス愛好会NESTよ!アタシたちはこの鴨台祭のためにイ・ロ・ン・ナ♡スキルを磨いてきたの!是非観に来てちょうだい♡♡待ってるわよ💋💋💋💋
ダブルダッチサークル鴇縄
大正大学ダブルダッチサークル鴇縄です! ダブルダッチってどんな競技?何をするの? 普段目にすることがないであろうダブルダッチのパフォーマンスをぜひお楽しみください!

音楽部混声合唱団
音楽部混声合唱団です! 大正大学校歌や皆さんも知っているようなJ-pop曲などを演奏します!多くの方々に合唱を楽しんでいただけるよう、精一杯歌声をお届けするので、ぜひ聴きに来てください!

吹奏楽団
- SNS情報
みなさんこんにちは!大正大学吹奏楽団です!
私たちは昨年話題になったあの映画の曲や、言わずと知れた吹奏楽の名曲など、全3曲を演奏させていただきます!
ぜひ私たちの演奏を聴きに来てください!

Tiori
kpop好きのダンス初心者が集まってIVEやNew Jeansなどヨジャグルのコピーダンスをします!ぜひ見にきてください☺︎

雅楽倶楽部
- SNS情報
雅楽倶楽部です! 「雅楽」とは日本古来の音楽のひとつです。中国大陸や朝鮮半島から伝わり日本で発展した雅楽は、世界最古のオーケストラとも呼ばれます。雅楽ならではの美しい音色と雅やかな雰囲気をお楽しみください!
フォークソング同好会×吹奏楽団
フォークソング同好会と大正大学吹奏楽団の激レアコラボレーション!!本年度初の試みです。吹奏楽好きもバンド好きも必見!!

音楽部混声合唱団
音楽部混声合唱団です! 大正大学校歌や皆さんも知っているようなJ-pop曲などを演奏します!多くの方々に合唱を楽しんでいただけるよう、精一杯歌声をお届けするので、ぜひ聴きに来てください!

軽音楽サークル
皆さんのリクエストにお答えする体験型のライブとなっております!軽音では珍しいアコースティックライブになっていますので、是非、お越しください!
フォークソング同好会
- SNS情報
ここがスゴい!FSD!! ・昨年度の学祭で教室企画部門1位を獲得! ・部室があり、機材も充実! ・1~2ヶ月に1回程ライブを行っており活動的! ・音楽とラーメンを愛し、愛されたサークル 「観たい」と言えェ!!!! 観”たい”っ!!!!
ライトミュージッククラブ
(…きこえますか…きこえますか…来場者の…みなさん…LMCです…今…あなたの…心に…直接…呼びかけています…時間があれば…いや…無くても…我々の教室に…来るのです…我らのロックを…体感するのです…音楽が…バンドが…あなたを…待っています…)

体験
文芸同好会
文芸同好会部員の珠玉の作品をまとめた文集「庚申塚」の販売とリレー小説を開催します!様々なジャンルの面白い作品が揃ってます!あなたも一筆いかがですか?リレー小説で完成する作品の結末をお楽しみに!ペンは剣よりも強し。

放送研究会
- SNS情報
放送研究会です。 ほーけんでは主にラジオやボイスドラマの制作をしています! 鴨台祭のテーマ「ハート/ヲ/ジャック」に合わせて、「トランプ」をテーマにした新作声劇の配布や、ラジオ生収録、ミニゲーム(景品はお菓子)も行います。ぜひ来てください!

パフォーマンス研究会
初めまして、こんにちは!パフォーマンス研究会〜じゃぐだっく〜です!教室でジャグリングなどのパフォーマンスや、バルーンアートを行っています!体験もできますので、ぜひ遊びに来てください!

手話倶楽部
手話やジェスチャーを使った宝探しゲームです! 「手話ってどんなもの?」「手話をやったことがない」そんな方も大歓迎!!! 手話だけでなく、ジェスチャーや筆記なども使って、さまざまなコミュニケーションを体験できます。
TRPG研究会
大正大学TRPG研究会 お品書き ・TRPG体験会 1回1時間~1時間30分 悪い精霊退治に協力してくれる勇者や上司から与えられる(上司が増やす)仕事を倒す同士、使命のために奔走する忍び、災厄を食い止める魔法使いを随時募集中!
いけばな同好会
当同好会では、生け花の展示とハーバリウム作り体験を行っております🌸 部員一同、心よりお待ちしております!
太鼓部-鼓鴨-
- SNS情報
太鼓部ー鼓鴨です!昨年から創部以来となる法被を着ての演奏を行いました。色も大正カラーのピンクと紫でこだわりをもって作りました。格好いい仕上がりです。そこで鼓鴨とお揃いの手ぬぐいを販売しています。部員とお話もできるのでお気軽にお越しください。
仏教青年会
仏教青年会では射的を行います! 様々な景品を用意していますので、皆さん奮ってご参加ください! どんな景品かは当日のお楽しみ・・・ 新入部員も募集中

漫画研究同好会
こんにちは!大正大学漫画研究同好会です。 今年の鴨台祭では、イラスト展示や同人誌の頒布などをやります! 誰でも参加できるイラストフリースペースの設置もあるので、お絵描きが好きな方は是非お越しください!

アニメ・声優研究愛好会
アニメ·声優研究愛好会ではグッズを景品としたビンゴ大会とアニメ作品の上映会を行います!是非ともお立ち寄りください!
展示
東北復興活動部〜結〜
私たちは被災地の復興の歩みや今の状況を学び、多くの方に伝える事を理念に、南三陸町復興ツアーを計画、開催する活動をしています。鴨台祭ではこれまで開催してきた南三陸復興ツアーの報告書やパネルでの展示を行います。東北に興味がある方、防災に興味がある方、観光に興味がある方は是非お越しください!お待ちしております。

写真同好会SAVOY
大正大学 写真同好会 SAVOYは鴨台祭において、写真の展示を行います。テーマは毎年異なりますが、今年のテーマは「光と影」、サブテーマは「個性」で展示を行います。

美術部
私たち美術部は、今回の鴨台祭のテーマに因んで「ときめき」を題材とした作品を制作しました。自由な、自分だけの「ときめき」を表現しています。私たちの作品が、皆様の、ご自身だけの「ときめき」その瞬間の感動と再会するきっかけとなれば幸いです。

戦国史愛好会
戦国史愛好会では、今年の大河ドラマに関連して徳川家康と武田信玄が戦った三方ヶ原の戦いをテーマに展示をします。概要の説明や合戦模型などを展示しております。歴史に少しでも興味のある方は是非足を運んでください!!

考古学研究会
私たちのブースでは日々の活動や合宿の報告・研究会で保管している遺物について解説したポスターを掲示しています。また短時間で行えるワークショップも企画しています。
本部イベント
アカデミック企画
仏教学科
弘法⼤師空海ご誕⽣から 1250 年、【KUKAI−FES】(空海 −FES フェス)を開催。
3 ⽇ 12 時より 8 号館 1 階で法要、7 号館 1 階では四国⼋⼗⼋か所お砂踏み・写経・坊主カフェ・弘法市、すがも鴨台観⾳堂(通称さざえ堂)では護摩法要。
特別企画は【総本⼭⻑⾕寺よりご本尊様が!?】仏教で満福になろう!
地域創⽣学科
地域創⽣学科は 10 号館前のキッチンカーで、地域創⽣学科の学⽣が地域課題解決のプロジェクトの授業の⼀環で運営しているお店「ガモール堂」のスムージーの特別販売と、地域実習等の学科独⾃の実践的な学びの場の様⼦を紹介するパネル展⽰を⾏います。
歴史学科
⽇本史コース、東洋史コース、⽂化財・考古学コースからなる歴史学科には多彩な学びの領域があります。
それぞれのコースの学⽣の学びの成果等を紹介します。
⽇本⽂学科
「語楽場(ごらくば)」では⽇本⽂学や⽇本語に関する様々な展⽰を⾏います。
⽇本⽂学科での学びをいかした展⽰のほか、参加型の企画も⽤意しています。
学科のおもしろさを詰め込んだ展⽰です。
是⾮、2 号館 7 階にお越しください!
キャンパス農園ツアー
皆さん、⼤正⼤学内で野菜が配られている光景を⾒たことはありますか?
このツアーではキャンパス内のどこかにある隠れた農園をご紹介します!
⼀緒に⼤正⼤学の新たな魅⼒を発⾒しましょう!受付は 7 号館 3 階のテラス前になります。
人間科学科
人間科学科では学生の学習成果の展示を行います。①卒業論文概要のポスター発表②3年生「専門演習」、4年生「卒業論文」、資格科目「社会調査演習」の報告書の展示など皆様のご来場をお待ちしております!